よくあるご質問

これまでオフィステンダネスに寄せられた主なご質問と回答です。

ホームページを立ち上げたいのですが知識がありません。大丈夫でしょうか?
すべて当方にお任せ下さい。
ホームページ作成にあたり、専門用語などの説明からさせていただきます。
サイトの作成ご依頼を承りました場合には、独自ドメインの取得からレンタルサーバーのお申し込みまで、詳しくご説明した上で、手続き関係はすべて無償で代行いたします。
今持っているホームページを作り変えたいのですが?

現在のサイトのどこをリニューアルされたいのかをよくお伺いして、新しいサイトプランをお作りいたします。
コンテンツの見直し・レスポンシブデザイン・SEO・SEM対策などを考えたご提案をさせていただきます。

今のホームページのスマホサイトだけ作りたいのですが可能でしょうか?

はい、現在のサイトを拝見しながらスマートホンサイト(スマホ版)だけを構築することも可能です。
現在のホームページのままでも良好な場合と、パソコン版(PC版)とスマホ版の両方に対応させるために、多少改造が必要な場合とがあります。
そのような場合でも、出来る限りお客様のご要望にお答えできるように無理のないご提案を行い、最善を尽くして参りますのでご安心下さい。
※フォームからお問い合わせの場合、「スマホ版サイトのみ構築」を選択して下さい。

レスポンシブデザインとは何なのでしょうか?

レスポンシブデザインは、ホームページを閲覧しているウインドウのサイズに合わせてページのデザインが自動的に変化する技術のことです。
例えばパソコンで見ると横に広がって見えるデザインが、スマートホンで見る場合には縦に並んで見やすくなるというものです。
このようなパソコン版(PC版)とスマホ版の両方に対応した構築方法をレスポンシブデザインと呼びます。
※下記に記載しております、「モバイルフレンドリー」と関連した意味を持っています。

モバイルフレンドリーとは何なのでしょうか?

ホームページをパソコン版(PC版)だけでなく、スマートホン対応(スマホ版)にすることです。
検索エンジンのGoogleは、検索結果の要素にこのスマホ対応になっているかどうかを基準にしています。
従いまして、ホームページはパソコン版(PC版)とスマホ版の両方で見れた方が良いということになります。
オフィステンダネスでは、パソコン版(PC版)とスマホ版の両方に対応したホームページの構築を行なっておりますので、お気軽にご相談下さいませ。

売れるホームページを作りたいのですが?
もちろんそれが目的の企業様がほとんだと思います。
売れるホームページを作るには、まずお客様の取り扱われる商品や
内容を熟知し、ターゲットに合ったデザインと戦略をプランイングし、
サイトのプランを立案します。
またサイト構築後も、営業戦略などについては、随時アドバイスをさせていただきます。
福岡ではなく、遠方なのですが大丈夫なのでしょうか?

遠方のお客様でも対応可能ですのご安心下さい。
伺える範囲であれば、出向くのは構いませんし、無理な場合でも、資料や作成に必要な材料のやり取りはメールやFAXでも十分に可能です。
作品などの提示は、インターネット上にアップロードしたものをお見せできますのでご安心下さいませ。

更新(メンテナンス)はどのような仕組みになっているのでしょうか?

更新(メンテナンス)は、お客様のご希望で承っております。
ご希望であれば、毎月のメンテナンス費用をお見積りいたしますし、ご希望されない場合は、初期制作だけで終了されても結構です。
基本的にメンテナンスを強制しておりませんのでご安心下さい。

ホームページ作成ソフトなどの指導はやってもらえるのでしょうか?

ご希望がございましたら、対応いたします。
当方ではパソコンインストラクター業務も行なっておりますので、更新作業の引継ぎなどもお任せ下さい。
ただし、内容によっては難しいこともございますので、その際は、こちらで更新作業を行うに留まる場合もございます。
詳細はお問い合わせ下さいませ。